2025.05.01
TWG2025代表選手の決定について/ライフセービング

Life Saving

2025年ワールドゲームズ・成都大会(第12回大会)のライフセービング競技において以下10名の出場が決定しました。国際連盟(ILS)が認めた公認競技会において計測されたタイムをもとに、種目ごとにランキングが集計され、上位8カ国のみが選ばれます。日本選手はチーム種目全3種目にて男女ともに上位8カ国にランクインを果たすことができました。男女ともに現世界記録まであと僅かに迫っている種目もあるため、メダルの獲得が大いに期待できます。ライフセービング競技の出場は2001年の第6回大会(日本・秋田)を皮切りに、2013年の第9回大会(コロンビア・カリ)、2017年の第10回大会(ポーランド・ヴロツワフ)、2022年の第11回大会(アメリカ・バーミングハム)に続いて5度目となります。
<女子>
名須川紗綾 選手
待井ひなた 選手
三井結里花 選手
山田 純葉 選手
山田 結 選手
<男子>
猪股 大地 選手
関口 広太 選手
西山 俊 選手
原 柊太 選手
繁田龍之介 選手


(写真:日本ライフセービング協会)
